2009.10.31
s指導員のハロウィーン
10月31日はハロウィーンです!
ハロウィーン・・・・最近はよく耳にするようになりましたね。
オレンジ色のおばけかぼちゃをくりぬいて中にろうそくをつけるランタン、“ジャックランタン”というんだそうです。
ケルト人の収穫祭の日というのがもとになっているようです。この頃は、子ども会などで、おばけや妖精の仮装をして、町内を歩き、「お菓子をくれないと、いたずらするぞ~」といいながらお菓子をもらう・・・という、まさにハロウィンの日本版をやっている地域もあるようです。私の住んでる町でもやってるみたいですよ。
飯南町のパン工房もりどおるでも、ハロウィンの飾り付けがされていますよ!
これは、ハロウィンにちなんだかぼちゃあんパン(10月の月替わりあんパン)、あ~大変、今日で10月終わりです!明日から11月!天気もいいことだし、みなさん!かぼちゃあんパンが食べたかったらお急ぎください!もりどおるへ!