2017.02.17

平成28年度視察研修

こんにちは!

大雪も落ち着いた飯南町は、冷たい雨が降っています。
気温が上がっているため、雪崩に注意が必要です。
飯南町にお越しの際はお気をつけください。

去る、2月14日(火)から二日間の日程で、事業委員会と指導委員会の皆様の計画で、愛知県名古屋市及び豊川市へ視察研修へ出かけてきました。
目的は、町内のポイントカード組合の事業統合に向けた先進地視察です。
現在飯南町には2つのカード会が存在しており、数年前から統合に向けて協議を行ってきました。今回の視察により一層の進展が期待されます。

朝6:30に頓原を出発、途中昼食休憩をはさみ名古屋に到着は15:00でした・・・
まず、株式会社シンプライズ 代表取締役社長 小田憲吾様に「地域カード勉強会」を行っていただきました。
接触IC、非接触IC、使い捨てカードの長所や短所、導入事例をご説明頂きました。
image1.JPG

二日目は、豊川稲荷で有名な豊川市へ1時間かけて移動し、豊川カード事業協同組合理事長 丸山恭司様から「JANカード導入によるカード事業の取組」について  お話を頂きました。こちらの組合様ではシンプライズ様のシステムを導入し、全国でもいち早くICカードを利用したポイントカード事業を行っておられます。町村合併による理事長様を始めとする役員の方々のご苦労や、会員の皆様と利用者の方々、地域に喜ばれるイベント手法等についてお聞きしました。
最後の意見交換では活発な意見が飛び交い、あっという間の視察時間となりました。
image2.JPG

視察終了後、商店街を抜けて豊川稲荷へ全員で参拝しました。
imag.JPG

全行程を終了し帰路につき、22時前に飯南町に到着しました。
今回の視察を委員会の皆様で振り返り、今後の方針について協議される予定です。
参加された皆様、大変お疲れ様でした。

Comments are closed.