企業支援事例
サービス業
補助金活用でトレーラー理容室を開業
- 事業所名
- Maverick(マーベリック)
- 業種
- ヴィンテージトレーラーを改装した理容室を開業。商工会支援で補助金と融資を確保。独自の店舗コンセプトで町内外からの集客を実現し地域に新たな活気を生んでいる。
- 支援分野
-
- 起業
- 従業員数
- 1人

- 相談内容(課題)
- ■現在の経営状況(現状)
令和6年11月8日、飯南町の国道54号線沿いに理容室「Maverick」がオープンしました。「異端児」という意味の店名通り、メタリックに輝くヴィンテージトレーラーを改装した店舗は圧巻。店内はシンプルな内装で落ち着いたプライベート空間が広がります。大手理容店で経験を積んだ森山さんが、確かな技術でお客様の魅力を最大限に引き出します。飯南町の活気を高める理容室、それが「Maverick」です。
■相談内容(課題)
トレーラーハウスサロンは店舗を構えるより初期投資が少ない点が魅力ですが、創業資金の確保は大きな課題でした。このとき、商工会の経営指導員から「地域課題解決型しまね起業支援事業補助金」と「飯南町新産業創出支援事業補助金」を活用する提案があり、開業を決意する後押しとなりました。
- 支援内容
- 補助金申請、資金調達、各種手続き等の支援を受けました。中でも事業計画書の作成支援は大きな支えとなりました。理容師の経験は豊富ですが、経営は初心者だったため、指導員と共に市場調査、競合との差別化、売上計画、広報活動などを綿密に検討し、事業計画書に落とし込みました。二人三脚で作り上げた計画書は補助金申請や金融機関との交渉で大きな役割を果たしました。
- 活用した支援策
- 地域課題解決型しまね起業支援事業補助金
飯南町新産業創出支援事業補助金 - 支援の成果
-
2つの補助金が採択、金融機関からの融資も決まり、無事理容室を開店することができました。補助金の活用により資金負担を軽減できたのは大変助かりました。また新指導員と事業計画を作成する際、店舗のコンセプトやSNSを活用した広報についてしっかり考えたことが順調なオープンに繋がったと思います。オープン後はすぐに近隣の市町村から多くのお客様が訪れるようになりました。
- 今後の目標等
- 無事に開店することができました。しかし、事業を計画通りに進めるには、予想以上に多くの課題や思いがけない困難が待ち受けていると感じています。それでも、一つひとつの問題に真摯に向き合い、着実に解決していくことで、事業の長期的な継続と成長を実現したいと考えています。
- 事業者の声
- 商工会の経営指導員には開業時とてもお世話になりました。今後も店を継続、発展していくために、経営の指導を受けながら共に事業を進めていけたらと思っております。
-
事業所名:Maverick(マーベリック)
